TheCrafted銀座は3/31閉店しました

Shopping Cart

カートは空です

買い物を続ける

【12/26(日)イベント】美術解説するぞー!さんによる「布×アート」のワークショップ開催!

美術解説するぞー!さん(@bijutsukaisetsu.suruzo)とThe Craftedにて布用の特殊な絵の具を使って、布製品を彩る技法を体験するワークショップを開催いたします。
※美術解説するぞー!さんのアカウントにて告知後すぐに満席となりましたので、応募は締め切らせていただいております。

開催日時:2021/12/26 10:30-18:00

【ファブリックアートとは?】
ファブリックは主に布全般のことを指します。布は身につけたり、道具やインテリアとして欠かせないものです。
また、織物や染め物、プリントTシャツなど、衣類を彩る文化は昔から自然と存在していました。
普段は好きな見た目やブランドのものを選んで購入するのが一般的ですが、
今回は自分で考えた色や形、模様で、「身につけるものを自ら彩る楽しみ」を味わってみてください!

また、今回は布に使用できる絵の具を使用します。
通常の絵の具を布につけると、ヒビ割れたり、中途半端に剥がれたりしてしまいます。
今回は布に塗っても柔軟性を保ち、洗っても剥がれにくい絵の具を使用します。
ステンシルやドローイングによる制作がメインですが、いろんな技法をお伝えするので、やりたいイメージに合わせてどの技法を使うか、相談しながら決めても構いません!
(ステンシル:型を使った印刷技法)
(ドローイング:自分の好きな線や形を直接筆などで描く技法)

(ステンシルの型は30種類!自分で好きな型を作ることもできます!)

(絵の具ならではの質感を楽しむことができます!)

ワンポイントで彩ってもしっかりと存在感があって◎


【開催環境】
安心して楽しむことができる開催環境とするため、以下の対策を行います。

◯常時、外気との換気状態を維持
◯スタッフ/参加者は全員マスク着用
◯定期的に机/座席/備品の消毒
◯少人数での開催(最大人数8名/回)

上記に伴い、ご参加いただく皆様はマスク着用を原則とします。


【サービスの概要】
形式 :ワークショップ
価格 :6,000円(税込)
内容 :ステンシルの技法を学び、練習する。
    マスクや持ち込んだ衣類に、絵の具で装飾する。
    ファブリックアートにまつわるお話を
    美術解説するぞーさんがご紹介
    ショップ内の様々な商品を紹介、団欒
時間 :2時間前後


【ワークショップの流れ】
①ステンシルの技法やその他の技法を学び、気に入った技法を練習する。
②練習を基に、マスク(その他の衣類)を装飾する。
③乾燥待機中にティータイム(コーヒーor紅茶のご用意があります。)
 ショップの商品紹介やファブリックアート解説、団欒
④仕上げ作業
⑤梱包作業(作品はその場でお持ち帰りできます!)


今回お申し込みができなかった方も、引き続き素敵なイベントを実施していければと
クラフテッド銀座は考えておりますので、またご参加いただけますと幸いです!