TheCrafted銀座は3/31閉店しました

Shopping Cart

カートは空です

買い物を続ける

イベント詳細

【イベント情報】MANUALgraph5年振りとなるソファ試座会【FUN SOFA EXPERIENCE】を開催!

【FUN SOFA EXPERIENCE】ソファ試座会の開催が決定しました! MANUALgraphではこの度、県外では5年振りとなるソファ試座会【FUN SOFA EXPERIENCE】を開催する運びとなりました。 日時:2022年3月25日(金)13:00-20:00          26日(土)10:30-18:00 場所:The Crafted GINZA 展示予定のソファ:NORTHLOMOND TARTAN LongMANUAL STANDARD 2.5Seater&OttomanCOLORFUL DANCE 1SeaterComp 1Seater&Cover その他、オリジナルアイテムの販売も行います! 普段はFACTORY&STOREのある静岡県裾野市でしか触れることのできないMANUALgraphのソファを、実際に見て、座って、体感していただけるまたとない機会です。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております! 【イベントに関するお問い合わせ】MANUALgraph 裾野本店TEL:0559922631MAIL:info@manualgraph.com

【イベント情報】ゆる瞑想 in銀座 IWONU×Russelle Me

マットレスブランドIWONU(イウォーヌ)マットレスさん睡眠の質を向上させるためのイベント、「ゆる瞑想 in銀座」を2022年3月20日(日)に開催します。はじめての方でも気軽に瞑想を体験いただけますので是非ご参加ください! 睡眠の質を改善するには、「寝る前にスマホを見ない」など様々な方法がありますが、寝る前に「ストレッチ」や「瞑想」を行うと、心身をリラックスさせる副交感神経が高まり、質の良い睡眠につながると言われています。記念すべき初回は、マインドフルネスを通じてひとりひとりの幸福度を高めることをビジョンとして取り組まれておられる、ラッセル・マインドフルネス・エンターテインメント株式会社にご協力いただき開催します。 <実施日>2022年3月20日(日)①14時~先着10名②16時~先着10名※開始15分前には会場にお越しくださいませ。 <実施時間>30分程度※簡単なストレッチや、椅子に座って瞑想を体験していただきます。 <費用>無料 <参加方法>事前予約制※先着順となります。上限に達した場合は参加できない場合がございます。ご了承ください。   ■LINEからご予約 LINEで友たちに追加頂き、下記内容をメッセージにてご連絡ください①参加される方のお名前②希望参加時間 (14時または16時)   ■Instagramからご予約(@iwonu_official ) 下記内容をメッセージにてご連絡ください①参加される方のお名前②希望参加時間 (14時または16時)   <開催場所>The Crafted GINZA〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目6-2https://thecrafted.jp/ <会場営業時間>金・土・日・祝 10:30~18:00 <アクセス>・銀座1丁目駅 徒歩1〜2分・銀座駅 徒歩5分・東京駅 徒歩10分

【イベントレポート】第5回3/10クラフト系D2C MEET-UP

3月10日、The Crafted GINZAにてクラフト系D2C MEET-UP 第5弾が開催されました。 今回も人数を制限した会とはなってしまいましたがオンライン含め多くの方にご参加頂きました。第5弾はSPゲスト株式会社フラクタ 河野貴伸さんにお越しいただき、『モノづくりを起点としたD2Cブランドの0→1 と 1→10』のテーマで事前に参加者さんからいただいたアンケートを基にお話頂きました。 「PDCAの回し方/品質・価格・デザインで何を大切にすべきなのか/D2Cの強みであるお客様の声を直接聞けるということを有効活用すべき」などの話をしていただきとても素敵な時間でした。 The Crafted GINZAは3月末で閉店となりますが、それまで金土日祝の営業をしておりますので皆様のご来店ご参加をお待ちしております。

【イベント情報】3/19 TO&FRO 旅好きの人必見!TO&FROの軽量グッズと一緒に旅に出かけませんか?

【3/19 TO&FROイベント内容】   旅好きの人必見!TO&FROの軽量グッズと一緒に旅に出かけませんか? #toandfroと旅をする のタグ付けで、旅先で便利なオーガナイザーと  コロナ過でマスク生活になり必要になった抗ウイルスマスクケースをプレゼントします! 旅先で嬉しいのは軽さと丈夫さ!荷物が軽ければ、軽いほど嬉しいのは、遠出の旅先ではなく、  日常も同じ! そんな悩みを手助けするのがTO&FRO  TO&FROは軽量・コンパクトで機能性の高いトラベルギアブランドで、  石川県の繊維メーカーが作っています。 今回のイベントでは、TO&FROの生産背景や商品のご紹介とともに、  皆さんの旅の思い出や旅の必需品をざっくばらんにお話したいと思っています。   実際に驚くほど軽いTO&FROの商品を使ってみた感想を教えてください! 【日程】 3月19日(土曜日) 60分+30分雑談 1枠 13:30~15:00(14:30~15:00雑談)  2枠 16:00~17:30(17:00~17:30 雑談) 【場所】    The crafted GINZA  〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目6−2 03-4500-1407 【予約フォーム】 参加可能な方は、下記URLよりご予約くださいませ。 https://forms.gle/BJcnJEKVijHC29qbA 【提供物】 ・ORGANIZER Sサイズ https://toandfro.shop/products/organizer-s ・MASKCASE-SQUARE- https://toandfro.shop/products/mask-case-square ・アジャストコンフォータブルマスク 2枚(MとLサイズ) https://toandfro.shop/products/men-to-fro-adjust-comfortable-mask   の3点セットを全てプレゼント! 【参加資格者】 ・旅が好きな方(1歩外に出ればそれはもう旅です!) ・SNS(インスタ・FB・Twitterいずれか)の公開アカウント(鍵がついていない)を持っている方 ・...

【ラスト開催】3/10クラフト系D2C MEET-UP開催決定!

今回で第五弾となる「クラフト系 D2C MEET-UP」の開催が決定しました! 〇日時:3/10(木)18:00~ 開場/名刺交換    18:15~19:45 ワークショップ    19:45~20:00 交流会〇参加費:無料〇参加上限:オフライン 15名 / オンライン視聴 無制限 ※参加方法に関わらず事前予約制です。ページ下部のフォームよりお申し込みください。※参加お申込みいただいた方に、視聴用リンクを発行いたします。〇トークイベント詳細 ・テーマ:『モノづくりを起点としたD2Cブランドの0→1 と 1→10』 SPゲスト:株式会社フラクタ 河野貴伸氏〇開催場所:The Crafted GINZA 東京都中央区銀座1丁目6-2 アクセス:銀座一丁目駅徒歩1分 銀座駅徒歩7分     2022年3月末までの期間限定ショップである当店 The Crafted GINZA の閉店に伴い今回が最後の開催となります。   クラフトマンシップ溢れるD2Cブランドに携わる方、携わりたい方 ぜひご参加お待ちしております!   参加申し込みはこちらから

【イベント情報】石徹白洋品店展示会| 山笑う、「たつけ」でゆく

第五期ブランドとして出展中の石徹白洋品店が、当店で展示販売会を開催します! <日時> 2022年3月12日(土)、13日(日) 10:30-18:30 *イベント期間中もThe Craftedは通常営業しております。     <イベント詳細> 岐阜と福井の県境に位置する山間集落「石徹白(いとしろ)」。ここで伝わり、作られてきた和服ズボン「たつけ」は、春先から始まる田植えや山仕事など、生きるために働く服として使われてきました。当店では、「たつけ」を始めとする直線だけで構成されている服ををリデザインして現代に復刻。布に無駄がなく、かつ動きやすい和服の真骨頂とも言える服です。今回は、リネンやオーガニックコットン、藍染など、春夏にまといたい服を展示販売致します。   <参加方法> 事前予約制 お申し込みはこちら  

【イベント情報】2/26(土)開催!VEGAN MEGURI ~ヴィーガン&オーガニックで巡りのよいカラダに~

<イベント概要> VEGAN MEGURI ~ヴィーガン&オーガニックで巡りのよいカラダに~イベント会場には、3店舗のヴィーガンブランドが出店。3つのブースを巡りながら、ヴィーガンフードを気軽に楽しんでいただけるイベントとなっております。開催日時:2月26日(土)10:30~18:00 *イベント期間中もThe Craftedは通常営業しております。ご参加方法:事前申請制 お申し込みはこちらから※新型コロナウイルス感染症対策のため、入場人数の制限を設け、1時間入れ替え制にて実施いたします。そのため、ご参加をご希望される場合は上記のフォームにて、ご希望の来場時間の申請をお願いいたします。ご希望いただいた時間枠に来場予定が集中した場合は、調整をご相談させていただく場合がございます。ご理解をいただけますと幸いです。 出店一覧:・LOVST TOKYO(主催者)https://www.instagram.com/lovst_tokyo/廃棄りんご由来の「アップルレザー」を始めとする、フルーツや野菜をアップサイクルしたアイテムを展開するライフスタイルブランド。今回のイベントでは、今春発売予定の規格外りんごを使用した「ハーブコーディアル」の試飲をご提供します。・&BAKEhttps://www.instagram.com/andbaketokyo/卵もバターも使わない100%植物性ヴィーガンパン&スイーツを展開。今回のイベントでは、アマニチーズのクロワッサンやドーナツアソート、キャラメルりんごのスパイスケーキなど、手作りパン&スイーツを販売します。・ My Best Cellar & EASY VEGAN
https://www.instagram.com/mybestcellar/https://www.instagram.com/easy_vegan_japan/オーガニック&サステナブルなワインのセレクトと、酒粕を使用したパルメザン風味の粉チーズや、やみつきになるおいしさのフレーバーナッツなど、ヴィーガンおつまみを試食販売します。     ぜひお気軽にお申し込みくださいませ!

【イベント情報】3月4.5.6日写真展開催!LAUGH & PEACE Pieces of Peace

  【展示作品について】   「あなたにとって何か特別な、両手に収まる”たからもの”を自国から持ってきてください。あなたの笑顔とともに撮影します」   この呼びかけに応えて世界中から集まった人とモノ。それはまさに2018年のCISVのテーマ Diversity(多様性)でした。一人一人、そして一つ一つはただのone pieceかもしれない。しかし、それらが集まれば、私たちはPEACEを生むことができる。笑顔は世界をHAPPYにする。笑顔の力と、それぞれの大切な“たからもの”が織りなすストーリーを心ゆくまでお楽しみください。 【日時】3/4(金)〜3/6(日) 10:30-18:00 毎日14:00-お話会を開催:参加費無料ですのでお気軽にご参加ください!※お話し会以外の時間も会期中作家はずっと会場におります。 あなたの「大切なもの」をもしよろしければお持ちください。チャリティー撮影会随時開催します。 ※過去の設営風景写真になります 【写真で世界をHAPPYにする! 作家・深井美貴子】 高校時代に写真を始める。関西学院大学文学部英文学科卒業後、棚橋紫水氏に師事。「コダックフォトサロン東京・大阪」など国内外での個展・グループ展多数。シュピーゲル写真家協会会員。泉大津市展代表審査員。アトリエジョイ主宰。自身の3人の子どもが、国際平和教育団体 CISV(1951年設立)のプログラムに参加したことをきっかけにボランティア活動を始める。2011年からは世界会議、アジア太平洋ワークショップ、国際キャンプに自身も参加、その後、CISVインターナショナル・オフィシャルフォトグラファーとしての活動も開始。今回展示するのは、2018年夏、56カ国527人が集結したオランダでのグローバル・カンファレンスに際して、自身の発案により公式プロジェクトに選ばれ、撮影に至った作品群 "Pieces of Peace Project"。著書に長女を主人公にした写真詩集「たからもの~You Are My Treasure」 (新風舎・平間至賞グランプリ作品、2005年)がある。   *イベント期間中もThe Craftedは通常営業しております。

【イベントレポート】クラフト系D2C MEET−UP 第4弾が開催されました。

  1月13日、The Crafted GINZAにてクラフト系D2C MEET-UP 第4弾が開催されました。 「D2Cブランドの育て方」を大きなテーマとし、四つのグループに別れてそれぞれの課題について情報共有をしたり議論をしました。下記今回の4チームのテーマです。・値段の決め方・PRと広告・コアなファン層の獲得・成功体験-新規獲得他のブランドがどういう方法で成功したのかを情報共有することができ、明日からでも実践できる内容が盛りだくさんでとても有意義な時間になりました。 The Crafted GINZAでは今後も様々なイベント実施を予定して参りますので、皆様のご来店ご参加をお待ちしております。 ────────────────────────────────────The Crafted は”Craftsmanship”をキーワードに作り手・クリエイター・ユーザー・バイヤーなど、様々な人が交わる場です。クラフトマンシップ溢れるブランドに携わる方・携わりたいと思っている方ぜひお待ちしております。きっと素敵な出会いがあるはずです。The Craftedで、世界が色づく体験を。────────────────────────────────────イベント開催に関するお問い合わせはこちらAbout us下部のお問い合わせよりご連絡ください。