Walk the brightway, have a bright day.
Craftsmanship

brightwayでは目に見えない細部にまで良質な素材を使い、1足1足丁寧に作られています。様々な部分にこれまで長年培ってきた婦人靴づくりのノウハウが凝縮されておりシンプルながらもディティールが光る1足です。また国産の素材を積極的に使っており、そうすることで繊細かつ相手を想う日本のものづくりの魅力を1足に込めて発信しています。
長く愛していただくために見えない細部にまで技術と情熱を注ぎ込む、これが私たちbrightwayのクラフトマンシップです。
Brand Vision

顧客の日常が豊かになるよう高品質なプロダクトを届けるのはもちろんのこと、共に靴づくりに励む仲間も心が豊かになるものづくりができるように。地場でのものづくりを大切にし、地域に愛されるブランド、企業になることを目指します。
Brand Concept
brightwayのコンセプトは「10年後も愛される1足」
靴工場のアトツギとして生まれブランドの販売員としてキャリアを積んだFounder。現場で売れ残り廃棄された靴が実は家業の靴工場で作られていたことを知る。そこから家業に戻り顧客に確実に届くものづくりがしたいとbrightwayを立ち上げる。デザインをシンプルに、カラーやモデルも絞り込みトレンドに左右されない長く愛用できる物だけを作ることにしている。また長く愛用できるようスニーカーでは珍しいオールソール交換はじめリペアサービスも充実させている。
Founder's Voice
私たちがものづくりのプロとして大切にしていること。それは「どれだけ売れたか」ではなく、「私たちの作った1足をどれだけ長く愛用していただけたか」「どれだけ多くの素敵な日常を創造できたか」 私たちの靴を履いてくださった方の歩む未来がbrightwayになりますように、同時に作り手も心が豊かになりますように。商品の購入はこちらから
時を超え、世代を超えて愛される、そんなプロダクトと感動体験をお届けします。
商品の購入はこちらから
https://www.brightway-osaka.com/