近畿編針
編み物の文化をつなぐ
Brand Vision
目まぐるしいはやさで、 ものが生まれ捨てられる時代の中で、 自分の手で もの を作る。 買い足すのではなく、 今あるものを利用して新しいものをつくる。時間をかけることが、 限りある資源を大切にすることが、 かけがえのないことだと思えるように。商品のみならず副資材にまで、なるべくエコな素材を使うこと、 編み物を通じて、暮らしや自然環境を豊かにすることを目指しています。
Brand Concept
私たちは100年以上竹編み針を作ってきた中で、編み物の変化を見てきました。 そしてこれからも、編み物を楽しんでもらう為に、「編み物の世界を探求する」という意味をこめた”Seeknit”というブランドを立ち上げました。私たちが提供する製品やあらゆる活動を促進させることで編み物がより身近になればと考えます。
Challenge
「編み物の楽しさをつたえる」という目標のもと、"&Seeknit"という初心者向けのキットを作りました。どうしたら、編み物を楽しんでもらえるだろうかと考え、難しい編み図は使わずにイラストと動画で丁寧に説明しています。一人でもグループでも、インドアでもアウトドアでも、編み物を始めてもらうきっかけになればと思います。
Craftsmanship
天然の素材を製品にすることは、多くの工程が必要になってきます。お客様に品質の良いものを届け、そして少しでも長く使っていただくために、私たちはその工程を惜しまず丁寧に一本を仕上げていきます。そして作られた竹編み針は社内で丁寧に検品・梱包されお客様のもとに届きます。
商品購入はこちら
https://www.seeknit.jp/